2014年04月28日

【二胡演奏祭】中国総領事からメッセージ

九州二胡演奏祭(5/6アクロス福岡シンフォニーホール)まであと8日となりました。

李天然駐福岡中国総領事から激励が寄せられました。その一部を紹介します。

「演奏祭の成功を祈ります」

「中国と日本は一番近い隣国で、長い歴史の中で、多くの人々が往来し、交流を通して、素晴らしい文化を共有し、創造し、育ててきました。二胡は中国を代表する民族楽器で、そのルーツは唐代に遡ると言われています。人の声に近い哀愁と郷愁を帯びた独特の音色と旋律が多くの人の心を惹き付けます。もちろん、炉火純青といわれるほどの優れた二胡演奏名家になるためには、積み重ねた工夫と抜群のセンスが求められます。二胡の魅力と演奏家の素晴らしい演奏を存分にご堪能になりながら、楽しい一時をお過ごしください。
目下、中日両国は歴史問題と領土問題でギクシャクしておりますが、今のような時期だからこそ、文化交流をはじめとする民間交流をより一層推進しなければなりません。善隣的な関係を発展していくことは中日両国にとって、唯一の選択と言えます。中国駐福岡総領事館は今後とも皆様と一緒に中日関係の改善と発展のために努力していく所存です。演奏祭のご成功と皆様のご健勝とご活躍を祈念申し上げます。」

日本中国友好協会福岡県連合会 創立60周年記念
   九州二胡演奏祭
劉福君二胡教室 定期演奏会
〜みんなで奏でる二胡のハーモニー〜
http://ncf.way-nifty.com/niko/

■日時:2014年5月6日(火・休)
      開場 13:00 / 開演 13:30
■会場:アクロス福岡 シンフォニーホール
      福岡市中央区天神1-1-1  TEL 092-725-9113
■入場料(全席自由): 一般 2,000円  学生・帰国者 1,000円
大橋法律事務所でチケットを取り扱っています。
お買い求め、お問い合わせは大橋法律事務所(担当後藤)まで。
電話 092-512-1636
FAX 092-512-1637
Eメール gotou@ohashilo.jp
お問い合わせフォーム
http://www.ohashilo.jp/mail.html

■主な演奏曲目 ※都合により曲目を変更する場合がございます。
  胡琴際序曲、島の風、江南春色、リベルタンゴ、涙そうそう、
  陽関三叠、紅梅随想曲 他

■出演: 龔林(指揮者) 王永徳(二胡) 武楽群(二胡)
  沈兵(揚琴) 海童(三線) 劉福君(二胡)
■主催:日中友好協会福岡県連合会 / 劉福君二胡教室

■後援:中華人民共和国駐福岡総領事館、福岡県、福岡県教育委員会、福岡市、福岡市教育委員会、(公財)福岡市文化芸術振興財団、日本二胡振興会、福岡文化連盟、渇ヘ合楽器製作所、福岡日中文化センター
■お問い合わせ: 大橋法律事務所(担当後藤)
電話 092-512-1636
FAX 092-512-1637
Eメール gotou@ohashilo.jp
お問い合わせフォーム
http://www.ohashilo.jp/mail.html
posted by 後藤富和 at 13:06| 平和