九州二胡演奏祭まであと26日となりました。
チケットまだの方はお早めにお買い求めください。
このコンサートの出演者劉福君さんをご紹介します。
劉 福君 〔リュウ・フジュン(中国読)、りゅう ふくくん(日本読)〕
熊本市在住
NPO法人 日本二胡振興会 理事
中国民族管弦楽協会会員
1963年 中国吉林省遼源市に生まれる。父兄の影響で5歳より胡弓を始める。
1985年 吉林省芸術大学で胡弓を専攻し、胡弓教授「王恩承」氏に師事。また中国胡弓演奏家「劉明源」氏、「安如励」氏に師事。卒業後、吉林省民族楽団に胡弓演奏家として入団。
1992年 吉林省民族楽団の日本公演では首席演奏をつとめた。
1993年 熊本大学教育大学音楽科に留学。
1995年には『阪神大震災 被災者救済チャリティコンサート』、1996年には熊本県立劇場で行なわれた『大地の子チャリティコンサート』は満員の観客を集め、好評を博す。現在の活動拠点福岡でも、1998年12月『中国洪水災害』チャリティコンサート、2008年6月『中国・四川大地震被災者救援 緊急チャリティコンサート』など積極的にチャリティコンサートに取り組んでいる。若手二胡奏者としてその実力は群を抜くと各方面からも高い評価を得ており、様々な会場で幅広い層の聴衆をその豊かな表現力で魅了している。
2005年には、中国民族楽器専門店『飛天楽坊(劉音楽興社)』を福岡市内の大濠公園沿い大通りに面したビルの2階にオープン。二胡教室の他、中国楽器、中国語、中国茶など中国文化に触れることが出来る場を提供している。
九州を拠点に演奏活動を行なうと共に、九州各地に教室を開設するなど後進の育成にも積極的に取り組んでいる。また、中国の楽曲演奏にとどまらずジャンルにとらわれない音楽性、ジャズ、フォルクローレ、和楽器などとのコラボレーションも注目を集めている。
http://www.liu-fk.com/profile.html
日本中国友好協会福岡県連合会 創立60周年記念
九州二胡演奏祭
劉福君二胡教室 定期演奏会
〜みんなで奏でる二胡のハーモニー〜
http://ncf.way-nifty.com/niko/
■日時:2014年5月6日(火・休)
開場 13:00 / 開演 13:30
■会場:アクロス福岡 シンフォニーホール
福岡市中央区天神1-1-1 TEL 092-725-9113
■入場料(全席自由): 一般 2,000円 学生・帰国者 1,000円
大橋法律事務所でチケットを取り扱っています。
お買い求め、お問い合わせは大橋法律事務所(担当後藤)まで。
電話 092-512-1636
FAX 092-512-1637
Eメール gotou@ohashilo.jp
お問い合わせフォーム
http://www.ohashilo.jp/mail.html
■主な演奏曲目 ※都合により曲目を変更する場合がございます。
胡琴際序曲、島の風、江南春色、リベルタンゴ、涙そうそう、
陽関三叠、紅梅随想曲 他
■出演: 龔林(指揮者) 王永徳(二胡) 武楽群(二胡)
沈兵(揚琴) 海童(三線) 劉福君(二胡)
■主催:日中友好協会福岡県連合会 / 劉福君二胡教室
■後援:中華人民共和国駐福岡総領事館、福岡県、福岡県教育委員会、福岡市、福岡市教育委員会、(公財)福岡市文化芸術振興財団、日本二胡振興会、福岡文化連盟、渇ヘ合楽器製作所、福岡日中文化センター
■お買い求め・お問い合わせ: 大橋法律事務所(担当後藤)
電話 092-512-1636
FAX 092-512-1637
Eメール gotou@ohashilo.jp
お問い合わせフォーム
http://www.ohashilo.jp/mail.html
2014年04月10日
二胡演奏祭まであと26日
posted by 後藤富和 at 19:23| 平和