みなさんは
定期的にパソコンの掃除をしていますか?
ここでいう「掃除」というのは
表面上だけではなく
中までの話です。
ちなみに私は
いつも表面上しかしたことがありません。
ディスプレイを拭く とか
キーボートのホコリをブラシで掃く とか
その程度…(。_。;)
しかし!!
大橋法律事務所のパソコンには
つよーい味方がいるのです!!

プロの方が
定期的に事務所に来てくれるんです♪
パソコンのいろんな面でサポートしてくれるんです♪
今回は、
年に1回の
デスクトップパソコンの内部清掃の日。
ターゲットはこちら。
ドライブ?電源ユニット?ハードディスク…?
…そんな、周辺機器の名称がわからないPC素人の私でも大丈夫!!(^^)

まず、奥から引っ張り出してみると
側面にすごいホコリ!!Σ(・д・)

中でモーターが動いていて、
熱がこもらないように
外部から空気を吸い込んで冷やすそうなのですが、
空気を吸い込むときに、ホコリ等が一緒にくっついてくるのだとか。
中を開けてみると。
見えますか?
近くでみると…
中にもホコリ&髪の毛が(・・;)

中を見る事自体初めてですが
まさかこんなに汚れていたなんて。
早速掃除スタート

エアダスターにてホコリをとります。
細部まで。
もちろん側面も。
キーボードだって。
こうやって
手入れをすることで
パソコンの寿命が変わってくるのだとか。
それから仕上げ。
すっかりきれいになりました。
私が自分でやったら
分解したところで戻せないかも…。
もう一度つなぐ自信はありません。
機械のことなので
自分でするより
プロに任せた方が安心ですね。
プロの方にお願いしているサポート内容は
パソコンの掃除だけではありません。
例えば
・ホームページ更新
・ウイルスチェック
・パソコン、周辺機器、ネットワークの状態チェック
・デスクトップパソコンの内部清掃(年1回)
・パソコン個別指導
・最新IT情報の提供
・その他IT運用の相談
などです。
パソコン操作でわからなくなった時に
電話にて教えてもらうこともあります。
やはりパソコンは
毎日使うものなので
こういったサポートがあると助かります

パソコンプロサポートのシンビット
http://myojo.net/
事務局T