2015年02月13日

【terra cafe】15年戦争と満州国建国、皇帝溥儀(岩佐英樹氏)

毎週火曜日に市民と弁護士が行っている憲法学習会「terra cafe kenpou」。

来週は、岩佐英樹氏を講師に戦前戦中の日中関係について学習します。
お楽しみに。

15年戦争のはじまりと満州国建国、日本と満州国皇帝溥儀
講師 岩佐英樹(元高校教師)
日時 2月17日(火)19:00-
場所 光円寺門徒会館(福岡市中央区天神3丁目)

【これからのterra cafe kennpouの予定】

2月21日(土)13時 やま・かわ・うみ・そらフェスティバルin九州 九州公害被害者総行動実行委員会(会場:天神エルガーラ中ホール、参加費300円)

2月24日 (火)19時 平頂山事件 高尾翠(中国近代史研究者)

3月3日(火)19時 憲法講座4「包括的基本権と法の下の平等」三好有理(弁護士)

3月10日(火)19時 ヘイトクライムを考える

3月17日(火) 憲法講座5「精神的自由権」八木大和(弁護士)

3月22日(日)14時 「満州国」の光と影 熊野直樹(九州大学大学院教授)、緒方用光(元日本ヘラルド九州支社長、元満州映画協会社員) 会場 大名クロスガーデン、 参加費500円

3月24日(火)19時 お休み

3月31日(火)19時「地方創生のカラクリ〜あるべき地方自治とは」 宮下和裕(自治体問題研究所)

4月7日(火)19時 「留学生から見た日本」 留学生

4月14日(火)19時 「破壊される医療と介護」岡崎誠(福岡県歯科保険医協会)

4月21日(火)19時 憲法講座6「経済的自由権、人身の自由、国務請求権と参政権」清田美喜(弁護士)

火曜日夜の学習会の会場は光円寺門徒会館(福岡市中央区天神3丁目)です(2月21日、3月22日は別会場です)。
予定は入れ替わるかもしれません。下記サイトでスケジュールをご確認ください。
http://www.ohashilo.jp/pdf/TerraCafeKENPOU.pdf
なお急遽会場変更になることもございます。変更の場合は下記サイトでご案内いたします
http://blog.ohashilo.jp
参加費 無料
学習会終了後、希望者で交流会を行います。
お問い合わせ 弁護士 後藤富和 Eメール gotou@ohashilo.jp
posted by 後藤富和 at 07:26| 平和