2015年02月04日

友人のブログ

趣味仲間がブログで私のことを紹介してくれました。身近な人にこんな風に言われると照れますが、ご紹介します。
…………………………………………………………………

次の福岡県知事選挙に立候補を予定している後藤富和さんの集会に参加しました

後藤さんとは10年ほど前に自動車仲間のミーティングで出会ってから

公私共にお世話になっている先輩であり、大事な友人の一人です

苦学を重ねて弁護士となり念願だった最後のスカイラインGT−R(R34)をフルローンで購入してから10数年、、、

今でも仕事の足として、また趣味として楽しまれています

職業は弁護士です

そのスケジュールは数ヶ月先までいっぱいいっぱいに埋まっています

担当している裁判、依頼者からのいろんな相談、弁護士会で担当している仕事…

仕事は当然のことながら、全くお金にならないボランティアも率先して参加

むしろ、自分の私財を投じて活動されているライフワーク的な運動も多岐に渡ります

原発再稼動反対、諫早湾の開門訴訟、多くの公害問題、人権問題、自然の保全…等々


大きな活動だけでなく、PTAの画期的な運営から、子供達相手のイベント

依頼があれば手弁当でも講演会、テカカフェなどの勉強会

僕が知っているだけでも、よく体が持つなというほど、色んな問題に立ち向かっています


とにかく、正義感の強い方なんです

そして、困っている人を放っておけない人です


決意表明でも話されていましたが、自分の命は人のために使うもの!

と、子供の頃から考えられていて、実際その通りの活動をされています


近くにいるからわかるけど、ほんと欲のない人なんです

興味のあること、仕事でも遊びでも、自分が面白いと思うことに

一生懸命に勉強して人との付き合いを重ね、のめりこまれていきます


逆に、お金が儲かるようなことでも自分が面白いと思わなければ

全く興味も持たないし、かかわることもされません


いまどきめずらしい、仏さまみたいな人なんですよ


知らない人には、どうでもいい話なんですが

一度一緒に食事をするだけでも知り合いになってしまうと、

後藤さんの魅力に、人柄に引き込まれてしまうと思います

この日だけでも、そんな方々が数百人集まっていました


後藤さんは弁護士さんですが、年に数十回も国会へ出向いて様々な訴えや

活動、勉強会をしていて、国会議員とのパイプもいくつも持っています


これまでも中央、地方関係なく、政治の場への要請も何度もあったんです

だけど、自分は弁護士だから、弁護士として人の役に立ちたいと全部断っていました


なので、今回の決意表明は自分もびっくりしましたが

恩師であり師匠でもある、馬奈木弁護士の要請の強さもきっかけになったのでしょう

また、とにかく顔の広い人なので、沢山の声を受けての決意です


自分が政治家になりたいと思って立候補するのではないんです

断りきれないくらいの無数の声に後押しされて、その人たちのために

また子供達の未来のために役立ちたくて立候補を決意されたんです


後藤さんを知らない人にはそんな話、なんか怪しいよね裏があるんじゃないの?

なんて思われても不思議ではないですが、後藤さんを知っている人なら

僕が書いていることがすべて自然に理解できると思います



もしかしたら、いつかはこういうこともあるかと思っていたし

そのときは、できるだけの協力をしたいと常々考えていました



地元の新聞やTVでもこの様子が報道されました

まだやっと、支援者の前で正式に決意表明をしただけですが

選挙まで日にちは少ないです



少ないとは思いますが、福岡県内でこのブログをご覧いただいているみなさん

後藤さんを知っている人も知らない人も

まずは、そういう男が大きな決心をしたということは覚えて置いてください

そして、まわりの方々にこんな男がいるということを教えてください

よろしくお願いします
posted by 後藤富和 at 13:38| 日記