2014年10月23日

【福岡県弁護士会】集団的自衛権反対

福岡県弁護士会の弁護士達で「憲法違反の集団的自衛権に反対する」街頭宣伝を行いました。
写真 1.JPG
ビラを手にした市民からは「数年前からなんだか政治がおかしい」「戦争が始まるんじゃないかと気が気でならない」「友達にも伝えたいのでたくさんビラ下さい」といった反響がありました。
中には、中国や北朝鮮の脅威から、集団的自衛権は必要だと主張される市民もいましたが、それは個別的自衛権であり現在の自衛隊制度のもとで対処する話であって、日本とは全く関係のない遠い外国に攻め入る集団的自衛権とは次元が違うことです。政府が議論を尽くさないまま早々に閣議決定で集団的自衛権を容認したことから、市民に十分な情報が伝わらずにこのような誤解を生んでしまったのではないでしょうか。
写真 2.JPG
福岡県弁護士会の街頭宣伝は、11月20日まで毎週木曜日正午から天神パルコ前で行います。市民の皆さんもぜひご参加ください。
写真 3.JPG
【福岡県弁護士会主催】憲法違反の集団的自衛権に反対する市民集会
〜戦争する国になる?〜

 2014年7月1日、安倍内閣は「憲法の考えかた」を変えて、「集団的自衛権を認める」という方針を決めました。
 国のかたちを定めた最高法規「憲法」。その日本国憲法9条では「日本は戦争をしない」と書かれています。これは、歴代の政府が長年繰り返し確認してきたポイントです。立場が異なる人の意見を聞きながら議論をして、多くにほとが納得できる結論を出すのが、民主主義国家としての本来のやり方のはず。国民の声を無視して、議論もないままに内閣の判断だけで集団的自衛権行使を決めてしまったことは大問題です。
 私たち福岡県弁護士会は法律家団体として、憲法の存在意義を失わせる、安倍内閣の閣議決定を認めることはできません。この問題は、弁護士だけでなく、この国に住むすべてのみなさん一人ひとりにとって重要です。
 みなさん、一緒に私たちの未来を考えるために、集会とパレードに参加しませんか?

日時 11月22日(土)
   集会:13:30〜
   パレード:16:30〜
場所 都久志会館(福岡市中央区天神4-8-10)
プログラム
1 基調講演「集団的自衛権閣議決定の問題点」
 ・青井未帆氏(学習院大学教授/戦争をさせない1000人委員会呼びかけ人)
 ・小林節氏(慶応義塾大学名誉教授)
2 パネルディスカッション「私たち戦争に行かなければならないんですか?」
 ・地元高校生代表
 ・地元大学生代表
 ・憲法学習市民グループ代表
 ・青井未帆氏
 ・小林節氏
 ・毛利倫(弁護士)
パレード(須崎公園→天神方面)
・DJが乗るサウンドカーも登場します。太鼓・鳴りものなどの楽器や、人目をひくかぶりもの、飛び入り参加も大歓迎です。

主催 福岡県弁護士会
共催 日本弁護士連合会、九州弁護士会連合会
協力 戦争を許さない福岡県民委員会、九条の会福岡県連絡会
お問い合わせ 福岡県弁護士会 電話092-741-6416
http://www.fben.jp/whatsnew/2014/10/no_war.html
posted by 後藤富和 at 13:41| 日記